血圧脈波検査装置導入のご案内

血圧脈波検査装置 VaSera VS-1500Aシリーズ

血圧脈波検査装置 VaSera VS-1500Aシリーズ
血圧脈波検査装置 VaSera VS-1500Aシリーズ
血圧脈波検査装置 VaSera VS-1500Aシリーズ


動脈硬化検査を受けられた方へ

動脈硬化検査を受けられた方へ

検査の結果はいかがでしたか?

動脈硬化の予防には…

動脈硬化は生活習慣病です。次のようなことに気をつけて予防に努めましょう。

運動による改善

運動による改善

ストレス解消をかねて、適度な運動を習慣にしましょう。
運動の目的は肥満の解消だけではありません。運動を継続的に行うことで、善玉コレステロール(動脈硬化を予防する)が増えることが分かっています。
運動療法を始める前はメディカルチェックを受けましょう。

食事による改善

食事による改善

食べ過ぎに注意し、規則正しい食事をしましょう。
野菜や海草類を取りましょう。
いわしやさばなどのEPAを多く含む青魚を多く摂取するように心掛けましょう。

薬物による治療

薬物による治療

動脈硬化の危険因子の改善、合併症予防のために、高脂血症治療薬(高脂血症)・降圧薬・カルシウム拮抗薬(高血圧)・血管拡張剤・血栓溶解剤(閉塞性動脈硬化症)などを使用することがあります。

上記の療法については、主治医の先生の指導に従って行いましょう

動脈硬化が進むと…

脳出血・脳梗塞

狭心症・心筋梗塞・全身障害

といった命に関わる病気につながります。

動脈硬化は早期発見が大切です。
年に1~2回の定期的な検査をお勧めします。

検査結果の読み方

CAVI

CAVI(キャビィ):心臓から足首までの動脈の硬さの程度を表す指標です。
年齢が高くなるに従ってCAVIも高い値になります。

ABI

ABI(エービーアイ):足関節上腕血圧比は動脈の詰まりの程度を表します。

動脈硬化の早期発見のために、定期的に検査を受けましょう!